Friday, October 29, 2010

Alpujarra アルプハラ

前々からこの日は友人夫婦が私を車でどこかに連れていくと提案してくれていた。

ところで前夜のたこ焼きの席で私は御近所の女友達(=『En el mundo a cada rato / 世界でいつも...』の某監督の妹さん)から、ローズヒップオイルの効能を聞かされた。

この2ヶ月のスペイン滞在で皮膚にダメージを受けていたので、早いところそのなんたら言うオイルを手に入れたいと私は強く思った。マラガかセビーリャかあるいはマドリードみたいな都市に戻って、ドラッグストアでたずねれば見つかるんじゃないかと思い、オイルの名をメモしておいた。


さて明けて翌日。楽しみにしていたドライブの日。
カステル・デ・フェロからPampaneira辺りを通ってBubiónへ。

Ver mapa más grande

ブビオンは1986年に生後14ヶ月の男の子がダライラマの化身だと正式に発表されて有名になった村なのだそうですよ。
El Dalai Lama Español

近くにあるTrevélezトレベレスは市町村としてはアンダルシアで一番標高の高い位置だとかで、Capileiraが2番目。

ブビオンは煙突がにょきにょき生えたような屋根の連なる町並み。
ブビオン周辺地域について詳しくはこちらのPDFなどをどうぞ ⇒ グラナダ県ガイドブック


ブビオンに着き車を停めて歩き出して最初に視界に入った土産物店ではハムやジャムなど地元の産物を扱っていて、店番の男の子はちょうどチーズを切っているところだった。試食をどうぞなんて勧められた。

私は軽く「こちらにはもしかしてローズヒップオイルなんちゅうものは置いてあったりは……しませんかね……?」と聞いてみた。まあ無いだろうと思っていたのだが、店番の若者が「ありますよー」と言う。

あります!?」と少し失敬なくらい驚きのトーンで聞き返すと、「ありますよ。ただ、倉庫にあります。まだ店舗には出してないんですよ。うちがその手のコスメ的な商品も扱ってみるのは今回が初めてでね」と彼。

二三軒離れたところにある倉庫まで私を連れていく。まだ開封していない段ボール箱が幾つかあった。彼は一瓶取り出して私に売ってくれた。⇒ GRANADIET社の、ローズヒップオイルとアーモンドオイルのミックスの商品。250mlで700円くらいだったろうか。

「これこれ。届いたばっかり。うちの店にとって、君が最初のコスメのお客」とのこと。私としては、まさか昨日の今日で、こう言ってはずいぶん失礼だが、このような田舎町で最初の最初に飛び込んだ店で手に入るとは思っていなかったのでかなり嬉しかった。


さて我々はPórtugosポルトゥゴスに着きました。鉄分を多く含む水が落ちる小さな滝壺のようなところがあります。なんか、『グーニーズ』かなにかの映画のセットのような、わくわくするような小さい空間でありました。

こういうブログも見つけました
つべ TRAVEL PHOTOBOX: Chorreón de Pórtugos


貧血気味の人がその水を飲むといいのだとかで私も飲みましたが、かなり罰ゲームのような味がしました。

それはさておき、友人と私は栗拾いに夢中でした。友人の旦那くんが「君たち、あんまり欲をかきなさんな!」とたしなめたほど、我々は栗を拾いました。


それで最後はどこの村に立ち寄ったんだったかな……。
その村のお土産屋さんでも私はまたまたGRANADIET社の、こんどはローズヒップオイルのみの小瓶(15ml)を購入したのだった。これは800円くらいしたんだったかな?

この村の細い小径を歩いていたら泉が湧いていてだね、その水を飲むと結婚できるんだってよと友人が言うので、二回ほど通り過ぎたときに二回ともガブガブザバザバ飲んできましたよ。¡Ja!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Thursday, October 28, 2010

Castell de Ferro カステル・デ・フェロ

夜はたこやき。
日本人が二人いると一人が作業、一人がスペイン語で解説という分業ができるから助かると友人が言っていた。いつも彼女は大勢のスペイン人に対して一人でそれをやらなければならないから。


その日の昼はご近所の友達とBar Zahoríで食事。

我々が到着すると先に着いていた御近所さん(39歳)が近づいてきて、「満席なんだってよ」と言う。「わー、そうなんだあ」と我々ががっくりした途端、「うそよね~」と言う。(いや、日本語でそういったんじゃなく、スペイン語でね)

スペイン人はいい歳をした大人でもイタズラなところがあるんだよね。なぜここで39歳の彼が「満席だ」という嘘をついてみたくなったのかがどうしても理解できない。

つべ 「うそよね~」のイメージはこちら つべ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Monday, October 25, 2010

Castell de Ferro カステル・デ・フェロ

先日お邪魔した友人宅を再び訪問。海まで200mくらい?のお家。
Castell

しかし、“ファミリー”のママの大風邪がうつっていたようで友人宅に到着すると同時に寝込んだ。密売人と疑われたとしても言い訳しようがないんじゃないかって懸念するほど、風邪薬だ胃薬だ口内炎の薬だアレルギーの薬だなんだと錠剤を持っていたので、数日でなんとか治った。

犬猫とおだやかに過ごしました


クレジットカードが手に入ったので、やっと、やっと、「ここはあたしに払わせて」と言えるようになった。と言っても、グラナダというところはビールを一杯注文した人には一皿このような小皿料理が出てくる街なので、それだけでけっこうお腹が満たされちゃうんだ。なんかあまり支払った気がしない。
Castell 

私も何か小皿料理をいただきたいので、グラナダでだけは無理やりビールを注文する。と言っても、「ビールとレモンジュースを半々で入れてください……レモンを多く……ほとんどレモンで」という変則的・反則的な注文。
Castell


思い出した。マドリードのビクトルの家にいた時に、飲酒をしない・できない私のためにShandyを買ってくれたんだな。それがけっこう飲めたので、「ビールとレモンジュースが混ざっていれば飲める」ことに気づいたんだ。


この町は昔はヨーロッパ(北の方)からの避暑客でたいへんな賑わいだったらしい。だからこういう古めかしい(?)ディスコなどを見かける。
castell


※今も夏には人が流れ込んでくるらしくて、たとえば10kmほど離れたTorrenuevaという街などではひどい交通渋滞が発生するらしい。

※迂回のための道路がないせいだとか。だからこんな記事がある
Torrenueva tendrá rotondas para aliviar atascos en verano

※ちなみに今回の滞在中Castell de FerroからMotril(モトリル)までを何度か行き来したが、途中の道端に椅子を用意して座っている女性を幾人か見た。売春婦だそうで、友人の記憶によれば少なくとも去年まではあのような幹線道路でまで見かけることはなかったらしい。困窮はそういうところにも現われているのかもしれない。

Ver mapa más grande

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Friday, October 22, 2010

Málaga / マラガ

“ファミリー”の三女が週末に出る結婚式に羽織っていくものがないと言う。夕方になって慌ててショッピングに出かける。長女とその子供たちといっしょに。

・最初の写真の広場は街を歩いているぶんには到達できるんだけど頭の中で道順が描けない。なんていう広場だったろうか

私の制服マッチョ好きを“ファミリー”も知っているので街に警官がいるとすぐに脇腹を小突くなどして教えてくれる

Pasaje Chinitas チニータス小路はいつ通ってもなんか知らないけど撮っちゃう小道。

・クリスマス飾りが街角で売られ始めたり、イルミネーションの準備が始まったり。秋が終わって冬がやってくる。


そうそう。
結局三女は結婚式に着ていくドレスに合わせられる上着を見つけることができなかった。長女の家に三人姉妹+私で集まり、あれこれ服をあててみて考え込んだのだけど深夜に及んでも解決策がない。

そのとき次女がふと私の首もとをじーーーっと見て「こ、これは?」と言った。

isa
2ヶ月前にムルシアのビーチに行った時
に買ったパレオである。私は寒さ対策に首に巻いていた。あの夏の日の朝、どこでもいいから開いてる店で水着とビーサンを買おうということになり“まちのようひんてん”で適当にかった数百円のパレオ……っていうか布。

三女は週末のパーティーにそれを羽織っていった。それでかろうじてしのげたのだと。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Wednesday, October 20, 2010

Málaga Alcazaba / マラガのアルカサバ

Restaurante Tormesでensalada malagueña(マラガサラダ)を食べ、El Jardínの前に猫がいたのでちょっかいを出し、アルカサバへ行ったところで体調が急激に悪化したので家に戻ってしばし倒れていた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Thursday, October 14, 2010

Madrid マドリードにちょっと戻る

たぶん人生で唯一最大に本気で結婚したかった男友達と6年ぶりに再会。互いに外見の経年劣化は隠しようがないけれども、まあよし。「俺たちは歳をとったんだよ」と。

madrid Madrid Madrid

ツイッターより
twitter 旧い男友達と逢って、日本食レストランに連れていってたらふく食べさせてもらいました。私の真後ろにjoan manuel serratが座ってたらしい。けど私自身は振り返って見たりしていないので、よくわからない。twitter

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


先日のチュエカの友人と同様、この彼も右と左の話をせがんでくる。「そういう話、すごく興味ある」と。渋々話し始めたんだが、彼の聞き方もうまいので止まらなくなった。


ここで数日前のツイッターをはさむ。
twitter http://bit.ly/aiOryF ←この2番で紹介されている語、つまりhttp://bit.ly/aDF3wKの意味だが。私はスペインでは躾の厳しいファミリーや先生に教わったのでこんな語は口にしない。だが今回の旅行中、日本の現政権などを説明するたびにこの単語を連発中。twitter


さて、他の親しい友人としゃべる時にはそんな単語を連発していたかもしれないが、今夜は人生でいちばん好いた男と落ち着いたレストランで食事中なのだから、私だってちょっと躊躇う。その単語を用いそうになるのをグッとこらえ、一瞬黙り、「えーっと、エレガントにはどう表現すればいいのかちょっと思いつかないんだが」とことわり、別の語を探そうとしたその瞬間彼が「つまり連中はlameculosなんだろ?」と言ってくれた。

ああ、あなたから言ってもらえると私もずいぶんと楽です。

「そうそう、それです、そうとしか表現できないんだわよ」と私が言うと彼が、「結局どうしたってエレガントにはなりようがないけど、エレガントに言おうとしているふりをするなら、abrazafarolasとかlametraserillosって言う手がなくもない」とおもしろそうに言っていた。

たぶんどう言ったとしてもエレガントじゃないと思う。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Sunday, October 10, 2010

Castell de Ferro カステル・デ・フェロ

グラナダ県のカステル・デ・フェロという海辺の街

陽当たりがよいので温室農業が盛ん。

でも2009年から2010年にかけての冬は、降り続いた雨によって地域の農家はたいへんな苦労を強いられた。

これがカステル・デ・フェロの海、つまり‘グラナダの海’。

斜面に温室がある。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Saturday, October 09, 2010

Granada (Gatos) グラナダ 友達の猫

グラナダで友人と再会。3年ぶりくらい。

グラナダから車で彼女の街(村?)へ移動。彼女の3匹の猫はみんな美形。

つけたし

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Granada グラナダ

今日はグラナダ市を発って、日本人の旧友の住む小さな街に移動する。彼女もわざわざあちらから車で来てくれるので昼ご飯をいっしょにという話になった。

待ち合わせ場所に行きがてら、ガルシア・ロルカの家?別荘?にちょっとだけ立ち寄った。ほんとちょっとだけ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Friday, October 08, 2010

Granada グラナダ

ひきつづきグラナダ。

友人は仕事に出かけたので私は一人でぼんやり。


そのときのツイッター:
twitter いまアートな友人宅。彼はさきほど仕事場に向かったので私もそろそろ腹ごしらえして外出しようと思うのだが、家電がいちいちオサレで操作がわからず湯の一杯も沸かせず困っているところ twitter


朝もたもたしていたのが祟って、アルハンブラ宮殿は私の20人ほど前で入場制限。まあ、死ぬまでにもう一度くらいはグラナダを訪れることもあるだろうからその時にでも。とか言ってるうちにどんどん体力も気力も衰えていくんだということは認識しておいたほうがいい。

森の中の下り坂をゆっくりと通り抜けて、どこかテテリア(茶店)で休憩。茶、飲み過ぎ。

昼食は友人がひとりで作ってくれた。


夜は前夜歩いた地区とは違う区域を案内してくれるという。

・広場で市民コンサート的な催しがあった

Los Diamantesなどタパスを食べ歩く

・金曜の夜とあって、細い路地には人が溢れている。だいぶできあがってる感じのおじさんが「撮ってくれ!」というので歩きながら撮ったりした。

Bar La Sabanillaは閉まっていた。

ホテル・レストラン La ninfaの周辺では地区のお祭り

・街角のあちこちでEl niño de las pinturasの“作品”を見かける。三脚を持って散策にでかければよかった。

El nió de las pinturas の作品をグーグル検索

・ラストの写真はLas Titas RESTAURANTE-TERRAZAの窓越しに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

a la ligera ざっと見 apuntes 昔のノートより ARG アルゼンチン映画 base スペイン語基礎 BOL ボリビア映画 BRA ブラジル映画 CHL チリ映画 cine イベロアメリカ映画(スペイン語映画・ポルトガル語映画) cine 日本盤 cine 映画INDEX cine 映画祭/映画賞 cine 海外盤 cine 見たいものリスト cine 雑記 cineasta 映画人 COL コロンビア映画 comilona スペイン料理 CUB キューバ映画 CVC foros セルバンテス掲示板 ECU エクアドル映画 ESP スペイン映画 España スペイン español DELE español スペイン語 FRA フランス映画 frases 成句 futbol サッカー GBR イギリス映画 GTM グアテマラ映画 ITA イタリア映画 JPN 日本映画 Latin Beat Film Festival libros 西語学習参考書・辞書など MEX メキシコ映画 PER ペルー映画 perífrasis 迂言 Premios Goya ゴヤ賞 Primer Viaje 卒業旅行 PRT ポルトガル映画 recreo 息抜き redacción 作文 URY ウルグアイ映画 USA アメリカ映画 viaje 2010 (旅行) vocabulario 語彙 ★discapacidad 障害 ★ETA ★franquismo フランコ政権下 ★guerra civil スペイン内戦中 ★LGBT ★régimen militar 中南米軍政(前後) ★transición 移行期 スポーツ セルバンテス東京 ニュース パソコン・インターネット プロフィール 学問・資格 心と体 恋愛 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧サイトから転載 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 音楽