Feliz Navidad 2006
Desearía poder estar contigo estas Navidades, pero quiero que sepas que te llevo siempre conmigo.
¡Felices Fiestas!
おちごと先のF女史と一緒にカレッタ汐留に行きました。それで、Blue Oceanとかいう青いイルミネーションを撮ってきました。(この写真は実は私が撮ったんじゃなくてF女史撮影のものです。私のよりも気に入ったので使わせていただくことにしました。Fさま、いつもいつもありがとうございます)
このイルミネーションを撮りに行こうかと相談しはじめた時のF女史と私の会話:
F: カレッタだから遠くは無いね
私: カレッタって高い建物?
F: 高いかな。
私: 青いのも高いとこでやるんですかね?
F: んんん。青いのは地べたでしょう。
私: 青いのは地べたですか。
F: 地べただと思うけど。
私: ……‘青いの’とか‘地べた’とか……、あの人が聞いたら怒るよ、この会話。
F: あの人?
私: なんか、ほら、‘青いの’をプロデュースしてるとかいう。
F: ああ、そんな人がいるの?
私: なんか、男の人。
F: ;゚Д゚)
私: 笛吹く。雅楽。ふゎぁぁぁんってやつ。ぴゃぁぁぁって。
F: ……東儀秀樹……?
それと、これは携帯用に作った別の。こっちは私の携帯で撮影。やっぱり、光の粒がつぶれちゃってるよね。
もともとは、昨年のペコちゃんポコちゃんとマン盆栽が思ってた以上にうまく行ったので、今年も引き続き……と考えたのでした。ペコポコストーリーの「ペコちゃんの海水浴」をクリスマスカードにしようと決め、カレッタの青いのを背景に撮影すればうまいこと行くんじゃないだろうかという考えでもって、わざわざ出かけて行ったのでした。ポケットに「ペコちゃんの海水浴フィギュア」を忍ばせて。
しかし、ペコちゃんのはうまく撮れなかったのでボツにしたというわけです。
※「なんでクリスマスなのに海?」ってのは……ただ単に、季節はずれな仕上がりにしたかったから、です。
※この他の写真も後日UPしようと思っています。
※というわけで加筆です(2006年12月30日)。
The comments to this entry are closed.
Comments
おねがい
ペコポコストーリーの「ペコずきんちゃん」だけが手に入りません。誰か余ってたらください。おねがいいたします。
Posted by: Reine | Thursday, December 21, 2006 21:05
reneさんのご本名の舌の名前を存じ上げていなかったので、メールにご返信しそびれてしまいました。すみません。「青いの」の画像、かなりきれいで感動的でした。ありがとうございます!
Posted by: kaya | Friday, December 22, 2006 14:56
すみませんすみませんすみません!!
「舌の」って何ですか。舌の名前って。
大変失礼しました。「下の」です…。
Posted by: kaya | Friday, December 22, 2006 14:57
Estás no meu coração, querida!
Estás aqui comigo :)
feliz 2007!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by: dora | Friday, December 29, 2006 01:47
kayaさん、「青いの」の「サイズ大」は私の撮影じゃないのでした。友人のF女史のスーパーデジカメで撮ったものをかなりかなり縮めていただいたのです。いや、それはともかく、「青いの」綺麗だったよ。あ、もう終わっちゃったのか!
来年もチーム江戸として活動しましょう。
よろしくご指導ください。
Querida Dora
Obrigada pelas tuas palavras! Recentemente não consigo conectar-me ao MSN Messenger. Estive de viagem, fui a São Francisco com um amigo espanhol.
Espero que nos vejamos muitas outras vezes! Talvez vou a Inglaterra ou Espanha para ver esse amigo e tentarei passar uns dias na cidade de Lisboa. Já quero te ver novamente.
Feliz Ano Novo!
Posted by: Reine | Saturday, December 30, 2006 14:27