« perifrasis DEJAR DE + 不定詞 | Main | El Hijo de la Novia / Son of the Bride [アルゼンチン映画] »

Saturday, April 29, 2006

perífrasis LLEGAR A + 不定詞

perífrasis はじめに

(これまでの行いやできごとの結果として)「達成」「到達」「締めくくり」「完成」「成就」「獲得」。「努力の賜物」感があるので、その場合、lograr,conseguirといった動詞と置換できるね。

Ha llegado a recibir 1.000.000 hits por día.
Solo el 6% de los alumnos llegaron a aprobar las pruebas de los niveles 3, 4 o 5.
Llegaremos a ser libres y felices.
¿cómo llegó a aprobar la oposición?

でも嬉しくない話をしている場合もあって、その場合は「成れの果て」感。その時はlograr,conseguirと置換したらおかしくなるだろうね。

Esta lucha ha llegado a adquirir tal violencia …
¿Llegaremos a agotar nuestros recursos naturales?


llegar a ser が、devenir + 形容詞/名詞(=「~になる」)の意味で用いられる場合、serは省略されちゃうこともある。

… José María Aznar, que después llegó a (ser) presidente del Gobierno …
¿Cómo llegó a (ser) futbolista profesional?

__________________

さて。二つの参考書でちょっと主旨のちがうことが述べられていたので、分けて書いておくわ。

1) 『perífrasis verbales』より:

hasta,inclusoといった語を伴う時、‘そこに至るまでのいきさつ’を表わすことよりも‘到達’の方が色濃く表わされる。………って、なんだか意味がわからない………とにかく「(とうとう)~なった/した」って読んどけばいいよってこと………か? 「思いがけなく手に入った・生み出されたナニカ」っていうのがスポットライトを浴びているってことかね。

例) Incluso llegó a perder todo el dinero que llevaba.
Hasta le llgaron a dar el título.


2) 『Curso de Perfeccionamiento』より:

llegar a + 不定詞というペリフラシスはincluso,hastaといった語に置き換えることができる。

例) Se pelearon y llegaron a amenazarse de muerte ( = incluso se amenazaron).
A pesar de su antipatía inicial llegó a ofrecerme su casa ( = incluso me ofreció).
___________


ついでに一つ書いとく:
「過去の事実に反する仮定」は、「Si + 接続法過去完了(hubiera- / hubiese- の形 + 過去分詞), 直説法過去未来完了(habría- の形)」って習っただろうと思う。

例) Si yo hubiera tenido dinero, lo habría comprado. (過去のあの時に僕がお金を持っていたならば、それを過去のあの時に買ったことだろう)(しかし実際には過去のあの時にお金を持っていなかったので僕はそれを買うことはなかった)

この条件文の接続法過去完了(hubiera- / hubiese- + 過去分詞)の部分を、「llegar a」で言い換えることができるんだよ。しかし、その場合、llegarの活用形は現在形じゃなければいけません。

Si llego a saberlo, no habría hecho esa confesión. (Si lo hubiera sabido)
si lo llegas a saber habrías actuado de otra forma. (Si lo hubieras sabido)
si llegan a ganar las elecciones habrían intentado de nuevo negociar la Paz (Si hubieran ganado las elecciones)
Si los llegamos a meter no habríamos salido con una derrota. (ゴールの機会が再三あったのに決められなかった、もしもあれらを決めていたならば敗退なんて憂き目は見なかったのに)

このことは『Familia カット! 世にも奇妙な一族』のコメント欄でも書きました。そういうセリフがあったんだわ。

|

« perifrasis DEJAR DE + 不定詞 | Main | El Hijo de la Novia / Son of the Bride [アルゼンチン映画] »

Comments

似たような働きをするperífrasis:
alcanzar a + 不定詞
acabar por + 不定詞
terminar por + 不定詞

perífrasis verbales』によると、ニュアンスに違いがあるらしい:

・alcanzar a + 不定詞 ⇒ なにかしら働きかけた経緯があっての lograr,conseguir

・acabar/terminar por + 不定詞 ⇒ そういう努力の経緯があったかもしれないし無かったかもしれないけど、まぁ結果的にそういうところに着地したんですわ、と。

例) Llegó a comprender lo que decía.
Alcanzó a comprender ... ( = consiguió )
Acabó/Terminó por comprender ... ( = a pesar de que no quería か después de habérselo explicado muchas veces. ) ってさ。

それから、alcanzar はおカタイ文脈で使いますから使用頻度は下がる、とも。

Posted by: Reine | Saturday, April 29, 2006 17:40

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference perífrasis LLEGAR A + 不定詞:

» Barrio [Reino de Reine]
2004年11月にスペイン人の友人たちに最近数年間のスペイン映画のおすすめタイトルを教えてくれと頼んだところたくさんの返事をもらえた。(⇒ películas españolas 'recién' e [Read More]

Tracked on Saturday, January 05, 2008 18:20

» El Cielo Abierto [スペイン映画] [Reino de Reine]
ストーリー ミゲルは総合病院の精神科勤務医。妻サラが浮気をした挙句、家を出て行ってしまったため打ちのめされている。夜中にやっとサラから電話が入る。相手の男といっしょに今はトーキョーにいるらしい。ミゲル... [Read More]

Tracked on Sunday, November 16, 2008 14:25

« perifrasis DEJAR DE + 不定詞 | Main | El Hijo de la Novia / Son of the Bride [アルゼンチン映画] »