Primer Viaje
こないだPIXUS MP770が届いた。フィルムの連続スキャン(6コマ)っていう機能があるので、大昔の卒業旅行の写真をやってみた(数日を要した。たいへんだった)。
昔のアルバムなどと照らしあわしつつ整理してみた。旧HPにUPしました。写真のサイズ、どれくらいにすればいいのかがよくわからなかったので、もしかしたらヒドく大きいかもしれない。ごめん。そして、苦労して読み取ったわりに、あまり美しくない仕上がりになってしまってる(※綺麗バージョンはCDにしまっといた)。
それにしても卒業旅行の顛末はとにっかく長文ですみません。もうしわけない。
ちょっとだけ写真を紹介。
あぁ、やっぱり重いかなぁ。どうかなぁ。ともあれ、懐かしかった。もう11年経ちましたからな。
« Todo Me Pasa a Mí [スペイン映画] | Main | Hispanic Beat Film Festival 05 / ヒスパニックビートフィルムフェスティバル2005 / 第2回スペイン・ラテンアメリカ映画祭 »
The comments to this entry are closed.
Comments
全部読んだよ。ホントにごめん!しかしM子とK子の描かれ方にはかなり満足?してしまいました。おもしろすぎる。
(電話口でゴニョゴニョしゃべってる)
わかんないや
M子達に、「私たちが持ってるからダイジョブ、ダイジョブッ」
あたりが。あと、
怪しげなスペ語で、「カテドラル、ソバ、友達2人ワタシ待ッテルラシ」「私ノ友達、2人、待ッテルネ、私、行カナイトネ、ワタシ探スネ」みたいなことを言った。
がとても好きな箇所です。
ああ、K子さんはお元気でしょうか。
Posted by: maruo | Thursday, July 28, 2005 00:01
えぇ、貴女(とK子)には人生最大のネタをいただきました。あのSevilla旅行がその後の私の人生を大きく狂わせた(?)とは思いますが、本当にいい思い出です。どこで誰にしゃべってもたいていはウケるいいネタです。感謝しています。
しかし、「本題」に入るまでに3章を要してたことからもわかると思いますが、すべてをわかってもらおうとするとすげぇ長時間しゃべってなきゃいけなくて、それは困ります。
興味深かったことといえば、この話、日本人にもスペイン人(やポルトガル人)にも話したと思うのですが、スペイン人たちのほとんどが、「その二人とはその後も友達なのか?」と訊いてきたことです。日本人には訊かれたこと無いと思うんだよな。
おんなじストーリーを語ってるつもりでいても、私の語り方に日本語とスペイン語とでなんか違いが生じてるんだろうな。
(あ、それから。「メールアドレスを記入しなくていいからね」ということで削除しといたよ)
Posted by: Reine | Thursday, July 28, 2005 06:34